詩織ランド 〜園生活あれこれ〜
| クスっと一コマ | ||
|---|---|---|
やかんに映る顔をじ〜っくりと見て、「かおがのびてる〜!」「なんかおかしい!」と楽し気な声があがりました。動く度に上にも下にも伸びる自分の顔に、笑いが止まらない一コマでした。 |
||
|
見て見て〜 |
ヘンな顔! |
|
| 夏の食べ物を楽しみつくしました! | ||
|---|---|---|
今年の夏は保育園の畑で収穫した夏野菜で食育をしたり、昨年より甘く実ったスイカでスイカ割りをしたりしました。七夕そうめんやゼリーなどの行事食や夏にぴったりの冷たいメニューも楽しみ、夏の食べ物を満喫しました! |
||
|
にがそう・・・ |
ゼリーおいしい! |
畑でとれたスイカあま〜い! |
| かき氷パーティーをしたよ! | ||
|---|---|---|
朝、かき氷パーティーの招待状が届いているのに気が付くと「かき氷食べたい!」と、楽しみにする子どもたちの姿がありました。 |
||
|
がりがり削るよ |
段々削れてきたかな? |
冷たくておいしい〜! |
| ボール入るかな? | ||
|---|---|---|
幼児クラスの玉入れに興味を持っていたので、室内で簡単なボール玉入れを行いました!両手にいくつものボールを持ち、投げ入れたり背伸びをしながらポンッと入れたりと大盛り上がりでした。たくさんのボールが入ると「いっぱい入ってるね!」と嬉しそうな子どもたちでした。 |
||
|
ねらいを定めて〜 |
入った! |
|
| 詩織保育園の郵便屋さん | ||
|---|---|---|
自分たちで作った敬老ハガキを保育園のポストに出しに行きました。保育士が1度手本を見せると真似をしてポストに入れていました。 |
||
|
みんなでしゅっぱーつ! |
おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように |
やさしく入れるよ |
| ゆったり室内遊び | ||
|---|---|---|
部屋では、お気に入りの玩具を見つけると集中してあそんでいます。友だちと顔を見合わせて笑って楽しく過ごしています。 |
||
|
集中して・・・ |
一緒にニコニコ |
|
| プールあそびを楽しみました! | ||
|---|---|---|
8月は、水あそびをしました!じょうろから水が落ちてくる様子を不思議そうに見つめたり、水の感触を楽しんだりしました。 |
||
|
じょうろを使って! |
水気持ちいいね |
|
| なすの塩もみをしました | ||
|---|---|---|
今年度収穫第一号のなすで塩もみをしました。そ〜っと優しく塩もみするあか組の子どもたちでしたが、「おいしい!」「ちょっと苦手・・・」と反応は様々でした。これからの収穫も楽しみです。 |
||
|
真剣な表情で・・・ |
ぱくっ! |
|
| そら豆くんのベッドを見てみたよ | ||
|---|---|---|
そら豆の皮を剥いて、中身を観察しました。見慣れない豆やふわふわのベッドに興味津々な子どもたち。つんつん触ってみたり豆を持ち上げて元に戻してみたり、沢山触れることが出来ました。 |
||
|
ちびっこそら豆も発見! |
これなぁに〜? |
ふわふわだ! |
| 科学館へ遠足にいきました! | ||
|---|---|---|
そら組の子どもたちと名古屋市科学館へ行きました!竜巻を見たり、実験をしたりと沢山楽しみ、午後にはプラネタリウムも見ることができました。 |
||
|
竜巻すごい! |
不思議がいっぱい |
|

