詩織ランド 〜園生活あれこれ〜
| 昔ながらの正月あそび | ||
|---|---|---|
カルタ・コマ・ヘビ凧など正月ならではの遊びを楽しんでいます。カルタは子どもたち同士で読み合って楽しんでいます。 |
||
|
風に乗って・・・ |
カルタで勝負! |
コマ回れ〜! |
| 雪遊びって楽しいな! | ||
|---|---|---|
「ゆき」と言って嬉しそうに窓の外を眺めていた子どもたち。保育士がタライに雪を集めてお部屋で雪遊びをすると、集中して楽しんでいました! |
||
|
丸めてみよう |
雪だるま完成! |
雪いっぱい〜 |
| これなぁに? | ||
|---|---|---|
雪をバケツに集めてお部屋で見たり触ったりして楽しみ、初めての雪に興味津々な姿がありました。暖かくなった日には、園庭でゆったり遊びました。 |
||
|
冷たい! |
ぎゅっと握ってみると・・・ |
冬のあたたかい日 |
| クリスマスメニューを味わいました! | ||
|---|---|---|
2024年最後の行事食はクリスマスメニューでした。チーズハンバーグやツリー型のポテトサラダに「おいしい〜!」「パーティーみたいだね」と嬉しそうな姿がありました。 |
||
|
クリスマスの特別メニュー |
美味しすぎる! |
クッキーさくさくでおいしい〜 |
| 詩織保育園の餅つき大会! | ||
|---|---|---|
もちつきをしました。ぐりとぐらの子どもたちも杵を持って餅つきに挑戦しました。杵を持つと「重い!」と話す子もいましたが、みんなでもちを完成させることができました!出来立てのおもちを食べ、「おいしいね!」と嬉しそうな子どもたちでした! |
||
|
ひとりで持てるよ |
力を込めて・・・ |
もちもちでおいしい〜 |
| クリスマスツリーの飾りつけ | ||
|---|---|---|
クリスマスに向けてツリーの飾りつけをしました。オーナメントやモール、わたなど好きな飾りを選んで飾りつけを楽しみました。クリスマスツリーが完成すると、「クリスマス楽しみだね」と話す子どもたちでした。 |
||
|
バランスを見て・・・ |
ここにしようかな? |
綺麗にできたよ! |
| 頭脳派のみかん組! | ||
|---|---|---|
パズル好きのみかん組の子どもたち。一人でやっていく子や、「これここ?」と相談し協力していく子もいます。完成すると「できたー!」と大喜びです。 |
||
|
ここかな・・・? |
完成間近!? |
パズルコレクション |
| 落ち葉を楽しむお散歩 | ||
|---|---|---|
西原公園に行きました。落ち葉でお面を作ったりイチョウを集めたりとたくさんの自然に触れた子どもたちでした。 |
||
|
顔より大きいね |
ここにも落ち葉が! |
お散歩たのしいね |
| クリスマス製作 | ||
|---|---|---|
クリスマスに向けて、製作をしました。絵の具を付けた画用紙を袋に入れて、袋の上から手を使ってのばしていきました。色が広がっていく様子をジーっと見つめている子どもたちでした。 |
||
|
感触もおもしろいね |
力を合わせて製作中・・・ |
|
| 収穫したさつま芋はね・・・ | ||
|---|---|---|
畑で育て、収穫したさつま芋を食べることに!どんな風に食べようかな?と子どもたちと相談し、天ぷらに決定しました。サクサク、あま〜い天ぷらをぺろりと完食しました! |
||
|
さくさくだよ |
見てみて〜! |
みんなでぱくり |

