詩織ランド 〜園生活あれこれ〜
手作りおもちゃに挑戦 | ||
---|---|---|
以前夏祭りでやった魚釣りがとても楽しかったので自分たちで魚を作って遊びました。魚が釣れると「できたー!」と大喜びのみかん組です。 |
||
お魚制作中・・・ |
釣れるかなぁ〜 |
むずかしい! |
絵本大好き! | ||
---|---|---|
絵本ブームのももさん。絵本の言葉を真似したり、「あっ!」「いた!」等指差しをしたりして楽しむ姿が見られます。 |
||
おいしそうなトマト! |
う〜んと・・・? |
あ!みてみて〜 |
思い思いに過ごすきいぐみさん | ||
---|---|---|
鏡に映る自分を見て不思議に思い手を伸ばす姿がとても愛らしいです。園庭で過ごして風が気持ちよくてうっとりしているきいさんです。 |
||
鏡に夢中! |
お外気持ちいいね |
浮く?沈む?大実験 | ||
---|---|---|
ぐりぐら会の食育発表で、野菜が浮くか沈むかの実験をしました。「大きいのは沈む!」と自信満々に予想していた子どもたちでしたが、浮いたスイカや冬瓜に驚きの反応!赤いミニトマトは沈み、緑のミニトマトは浮くという意外な結果にも興味津々で、面白い実験となりました。 |
||
大きいスイカは・・・? |
そ〜っといれるよ |
驚きの結果! |
とうもろこしの皮むきをしたよ | ||
---|---|---|
あか組の子どもたちでとうもろこしの皮むきをしました。給食さんの話を聞き、一枚ずつ皮をむいていくと・・・「とうもろこしでてきたー!」と大興奮!ヒゲを最後まで丁寧に取り除いたり、皮を途中までむき「スカートみたい〜!ヒラヒラかわいい?」と見立てて楽しむ姿もありました。 |
||
丁寧にむくよ |
皮のスカートができたよ! |
あまくておいしい〜 |
カプラの超大作 | ||
---|---|---|
カプラや積み木で遊ぶのが大好きなぐりとぐらさん。1人でじっくりと作ったり、友だちと協力したりしていろいろなものを作っています。最近は自分の身長よりも高いカプラを作ることを楽しんでいます! |
||
次は何にしよう? |
組み合わせは無限大 |
こんなに高〜い作品が完成! |
何を作ろうかな? | ||
---|---|---|
色や作り方を考えながらいろいろな作品を作っています。城や花火など、自分の好きな物をどうやって作ろう、と考えながら友だちと一緒に楽しんでいます! |
||
これはこっちに・・・ |
カラフルなお城の完成! |
真剣な花火職人たち |
おままごとに夢中です | ||
---|---|---|
ままごと大好きなもも組の子どもたち。スプーンに乗せて「あーん」と食べさせてあげたり、おんぶ紐で赤ちゃんの人形をおんぶしたりと、なりきって楽しんでいます。 |
||
お料理するよ |
お皿を並べて・・・ |
ちいさいピザ作り! | ||
---|---|---|
餃子の皮にソースを塗り保育園で採れた夏野菜やチーズを沢山のせて、ホットプレートでじっくり焼いたら、チーズがとろ〜りカリッとピザの完成!普段野菜が苦手な子も「おかわりしたいくらいおいしい!」と大絶賛の味でした。 |
||
気分はピザ職人 |
チーズ溶けるかな? |
サクッ! |
巨大スイカを楽しむ! | ||
---|---|---|
夏になり、給食にスイカが登場するようになりました。届いた巨大スイカに子どもたちは大興奮!持ち上げてみたり重さをはかったりして楽しんだ後、甘いスイカをみんなで食べました。 |
||
重い・・・ |
10sもある! |
甘くておいしい〜 |